"ありがとう"で繋ぐ心結び

キッチン用品・食器・調理器具

「ありがとう」をかたちに。江戸硝子の煌めきで伝える、とっておきの感謝

いつも私たちの心に温かい灯をともしてくれる、「ありがとう」という言葉。家族や友人、職場の仲間へ…日々の暮らしの中で、私たちはたくさんの「ありがとう」に支えられていますよね。

特に、大切な家族には、普段なかなか伝えられない感謝の気持ちがあるのではないでしょうか。例えば、いつも家族のために頑張ってくれているお父さんへ。「ありがとう」の言葉と一緒に、何か特別な贈りもので気持ちを伝えてみませんか?

もし、あなたのお父さんが日本酒を嗜む方なら、きっと心からの笑顔を見せてくれる素敵な逸品を見つけました。それは、繊細な美しさと手作りの温もりを併せ持つ、「江戸硝子」のお猪口です。

江戸硝子」と聞くと、どんなイメージが浮かびますか?きらびやかな金箔が舞う豪華絢爛なものから、思わず見惚れるほど薄くシャープで無色透明なデザインまで。実は「江戸硝子」の魅力は、ひとつのイメージだけでは語り尽くせないほど奥深いんです。

今回ご紹介するのは、そんな江戸硝子の中でも、千葉県の下総の国、八千代の窯で生まれた特別な一品。古くから江戸硝子に使われてきた色ガラスの棒と美しい金箔を使い、日本の豊かな四季の情景を閉じ込めた、まるで小さな芸術品のようなお猪口です。

手に取るたびに、日本の美しい風景が目に浮かぶような4つのデザイン。ぜひ、写真と見比べながら、お父さんにぴったりの一つを想像してみてください。

  • 花見酒(春):春のうららかな陽気の中、満開の桜の下で交わす一杯のような、心が華やぐデザイン。咲き誇る花々と舞い散る花びらが、お酒の席を優雅に彩ります。
  • 涼み酒(夏):夏の夕暮れ、涼やかな川辺で夕涼みをするような、爽やかなひとときを演出。闇夜に舞う蛍の柔らかな光が、幻想的な雰囲気を醸し出します。
  • 月見酒(秋):凛とした秋の夜空に、煌々と輝く名月を愛でるような、静かで満たされた気持ちにさせてくれるデザイン。満天の星々とお月様が、ゆったりとした時間を約束します。
  • 雪見酒(冬):しんしんと雪が降り積もる静かな夜、雪明りに照らされた細雪が舞う景色を思わせるデザイン。心温まる一時を、そっと演出してくれます。

どのお猪口も、それぞれの季節の美しさが凝縮されていて、選ぶのに迷ってしまいそうですね。これからの季節なら、涼やかな「涼み酒」はいかがでしょう?お父さんのお誕生月に合わせた季節のデザインを選ぶのも素敵です。もちろん、デザインや色合いから「これだ!」と直感で選ぶのも、きっと喜ばれますよ。

ところで、「江戸硝子」って、どういうものかご存知ですか?実は「江戸硝子」とは、江戸時代から受け継がれる伝統的な製法を守り、「一般社団法人東部硝子工業会」によって認定された窯元で作られたガラス製品だけが名乗れる称号なんです。

たとえ東京で作られたガラス製品でも、東京都の伝統工芸品として認められた窯元でなければ「江戸硝子」とは呼ばれません。現在、江戸硝子を作ることができる窯元は、個人の方を除くと東京都や千葉県にわずか6社のみという、とても貴重なもの。そして何よりも、職人さんの「手作業」が中心であることも、「江戸硝子」を名乗るための大切な条件の一つなのです。

一つひとつ、職人さんの丁寧な手仕事によって生み出される江戸硝子。だからこそ、使うたびに作り手の温もりが伝わり、自然と愛着が湧いてくるのですね。色とりどりのガラスと金箔が織りなす艶やかなデザインは、二つとして同じものがありません。まさに「世界でひとつだけ」の特別な輝きを楽しむことができるのです。

江戸硝子の歴史を少し紐解くと、1549年にフランシスコ=ザビエルが日本を訪れた頃まで遡るといわれています。当時はポルトガル語の「ヴィドロ(Vidro)」が由来となって「びーどろ」と呼ばれたり、ヨーロッパから伝わったカットガラスを意味する「ぎやまん」という言葉も、ダイヤモンドを意味するポルトガル語の「ジアマンテ(diamant)」から来ている、なんていうお話もあるんですよ。こんな豆知識を肴に、お父さんと一緒に歴史に想いを馳せながら一杯、というのも素敵ですね。

この美しい江戸硝子お猪口が、あなたの大切な「ありがとう」の気持ちを、お父さんのもとへそっと届けてくれますように。そして、お父さんとの会話が弾み、かけがえのない豊かな時間が生まれることを願っています。

日々の感謝を伝えるのは、少し照れくさいけれど、とても素敵なこと。この特別な贈りものが、あなたの温かい想いを伝えるお手伝いとなれば幸いです。


店舗名: DANTE
住所: 東京都目黒区青葉台3-10-1 VORT青葉台II 1階
商品名: 酒器

🎁
お父様への「ありがとう」を、世界でひとつの輝きで伝えませんか?
職人手作り江戸硝子 酒器で、心に残る乾杯を。


<今すぐ商品をチェックして、特別なギフトを選ぶ >

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


RECOMMEND
RANKING
DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3

RELATED

PAGE TOP